top of page

はじめは

  • 執筆者の写真: Pot眼鏡店の店主
    Pot眼鏡店の店主
  • 3月22日
  • 読了時間: 2分

昨日も今日もお天気は晴れていましたが、半月ちょっと

前から適度に雨が降ってくれるので、加湿器はお片づけです。

今日もフィジカルサポートカラーレンズ

の事ですけども

このレンズを導入するきっかけは

ある言語聴覚士さんからの相談で

「耳だけでなく目からの情報にも

何か問題がありそうで、光過敏は

明らかにあるので対応してほしい」

でした。

発達障害のお子さんは、光過敏だけでなく

音過敏やにおい、過剰に手を洗ったりなどなど症状が様々で、フィジカルサポート

カラーレンズ装用で効果が見られる

事は話では知っていましたけども

僕自身が半信半疑だったことで

導入を渋っていたのですけど、導入後は大人の方でも光過敏まででは

なくとも、光がストレスになっている方も多くて、子供も大人も

フィジカルサポートカラーレンズを装用後は体が楽になったとの

声も沢山頂いており、ばかに出来ないのです。

しかし、勤め先でカラーレンズに理解が乏しい日本では

たとえ仕事の効率が上がったとしても、嫌味をちょいちょい

言われるそうで、体は楽になっても会社での精神的苦痛に

耐えないといけないこともあり、どうしたものかと

思っている所です。


それでは明日お会いいたしましょう。


Pot眼鏡店 鍋島

댓글


pot+shop1_1_1.jpg

©2019 by Pot眼鏡店. Proudly created with Wix.com

bottom of page